お花見気分に浸る『桜湯』で、湿疹・腫物をキレイさっぱり
一斉に咲き乱れる豪華さと散りゆく儚げな姿が心に染みる、日本人にとって特別な花、桜。
お花見で盛り上がると、ついつい飲み過ぎ・食べ過ぎをしてしまうもの。そんな時は「桜茶」がおすすめです。結納などの慶事に出される「桜湯」ではなく、樹皮を煎じて飲むもので、食中毒や食あたりなどに効果があるといわれています。さらに樹皮の抽出エキスは、咳をしずめ、タンをとる作用もあるため、市販のシロップ剤などに配合されています。
今回ご紹介する薬湯、桜湯(さくらゆ)も、樹皮を使うので、花が散ってしまった後でも楽しめます。 この桜の樹皮を煮出した桜湯には、湿疹、打ち身などの炎症抑える働きがあります。
桜湯の作り方
花びらを浮かべて、リラックス!
最近では、花屋さんに桜が枝で売られていたり、桜の盆栽が扱われていたりするので、花を十分に堪能した後に試してみましょう。桜が手に入らない時は、漢方の薬局に相談してみてもよいでしょう。風呂に花びらを一緒に浮かべれば、風雅な春の趣も味わえます。
乾燥した樹皮50gを布袋に入れ、鍋で水から煮出します。煮汁は布袋ごと浴槽に入れます。
桜は、桜茶や桜餅などの食用としても用いられ、独特の香りは心をやさしく和ませてくれます。そこでお風呂で楽しめる桜の香りアイテムをピックアップしてみました。入浴剤はもちろん、石けんやボディソープなど、見た目にもキュートな商品がたくさんあります。
入浴剤 桜にごり | エクストラピュア マルセイユリキッドソープ チェリーブロッサム | |||
日本酒の酒粕抽出エキスでお肌をしっとり、すべすべに。吟醸にごり湯に桜香ほのか、うるおい成分セラミドも加えてうっとりなひとときを。 内容量:50g 206円(税込) アイウィル by イズミヤ |
主原料に植物油を使用したフレグランスボディシャンプー。合成界面活性剤 着色料は使用していないので、使用後は微生物により生分解されます。グリセリンが自然な形で溶け込んでいるので、ボディーから洗顔、洗髪まで使えます。 内容量:300ml 1,500円 ケンコーコム |
|||
ロクシタン チェリーブロッサム シャワージェル | さくら湯化粧水 | |||
繊細な香りをぎゅっと封じ込め、甘く切ない香りが広がるエクストラジェントルシャワージェル。植物性の洗浄成分で、デリケートな肌をやさしく洗いあげます。
内容量:250ml 2,150円 LAUNDRY’S |
美人湯として親しまれている熊本県の山鹿温泉水をベースにサクラ葉エキス、オクラエキス(保湿成分)を配合。うるおいを与え、しっとりみずみずしい肌に保ちます。
内容量:150ml 1,400円 ケンコーコム |
|||
やえざくら | ロッテアイス 業務用2Lアイス プライム さくら(サクラ、桜) | |||
桜のお香で、部屋でも春気分を満喫!華やかな中にも重厚で落ち着きのある八重桜をイメージした香りにローズ・ジャスミンなどを調合。
内容量:スティック30本+香立て1,836円 (税込) 香りの専門店・二井三 |
さくら(桜)の葉を塩付けにして香りを引き出し、アイスにたっぷり練りこみました。ピンク色のさくら風味のアイスです。
内容量:2L 1,512円 (税込) マコト商会楽天市場店 |
結納などの祝い事に出される「桜湯」。いまやめでたい飲み物として知られていますが、江戸時代初期までは縁起の悪いものと見られていました。というのも、桜は散り際になると急速に色あせていきます。これを「桜ざめ」といい、気持ちがさめることに結びつけられて、結納などのめでたい席では敬遠されていたそうです。しかし江戸中期以降からは、「桜咲く=めでたい」という印象になるとともに、お茶は「お茶を濁す」「茶々を入れる」という意味に通じるため、用いられなくなったことから、桜湯の出番が増えたというわけです。