日本のお風呂をもっと楽しもう『湯の国』
お風呂をもっと快適に、お風呂をもっと楽しむために
湯煙コラム

Vol. 19 草野満代

お風呂と私

草野満代(くさの みつよ)

フリーアナウンサー。
1967年岐阜県生まれ。1989年に日本放送協会入局。1991年東京アナウンス室転属後、リレハンメルオリンピック開会式実況中継、「NHKサンデースポーツ・サタデースポーツ」、「紅白歌合戦」総合司会などのキャリアを経て、1997年に日本放送協会退局。その後も、「筑紫哲也NEWS23」キャスター(TBS)、第39回「輝く日本レコード大賞」司会(TBS)、長野オリンピックキャスター(TBS)、探検!ホムンクルス(TBS)など、幅広い分野でキャスター・司会として活躍している。
 
平日は夜のニュース番組を終えて帰宅するのが午前1時過ぎ。一転して日曜日は朝の生放送のために午前3時起床で局に入るという不規則極まりない生活を長く続けている。初対面の方からは「一体、いつ寝ているの?」と不思議がられ、友人たちからは、「この年齢(とし)になってそんなにあくせくしてると老けるのも早いわよ!」ときつい一言を浴びせられている。体力にだけは自信があるとはいえ、一日がおわると長く細いため息が出てしまうこともまた事実。 vol19_illust.gif 毎晩、不可解な事件や悲惨な事故のニュースを伝えていると、番組が終わってもその重い空気を引きづってしまうことも多い。
そんな時、私は、首都高を飛ばして「ある場所」へと向かうことにしている。そこは、都内某所にある昔ながらの銭湯だ。といっても毎晩というわけではない。ストレスが限界に達する直前、バケツからあふれてしまいそうなときに気合を入れなおしにいくという感じだ。すっかり顔なじみになったおばあちゃんが、いつもの通り番台で迎えてくれる。深夜の時間だからお客さんも数人ほど。そしてほとんどがいつものメンバーというところも私をほっとさせる。
東京の銭湯は、とにかくお湯が熱い。それでも大きな湯船に我慢して入っていると、頭のてっぺんから、体の中にたまった悪いものがすーっと抜けていく。気分的にそう感じるというだけではなくて、本当にすこんと抜けて無くなっていく。
声を掛け合うわけではない見知らぬ常連さんたちも、きっとこの時間しか風呂にはいれない事情があるのだろう。
顔がそっくりで姉妹と思しきオバちゃん二人連れは、仲居の仕事をしているらしい。お風呂の中でも、仲良くおしゃべりを続けている。この前は、600円もする石鹸があるという話題で盛り上がっていた。
80歳近いおばあさんは、その年月を感じさせないほど綺麗な肌をしている。いろんなことがあったに違いない、それでも逞しく生き抜いてきた先輩の人生を思いながらなんだか不思議と温かい気持ちに包まれていく。
そうして熱い湯にのぼせそうになりながら、私は少しづつ回復していく。
夜風が気持ちいい脱衣場で、ビン入りのコーヒー牛乳を飲む頃には、さっきまでのストレスのことなどすっかり忘れ去っている。そして、元気に「おやすみなさい」と挨拶できる自分に戻っている。手には、番台のおばあちゃんがくれた自家製の大福もちを持って・・・。

文/草野満代(くさのみつよ)
イラスト/花岡道子

関連記事

go to page top

今月のお風呂

桜湯(さくら湯)の作り方と効能、由来

特集

新生活!お風呂に置きたいバスグッズ

プレゼント

3月読者プレゼント

湯煙コラムバックナンバー

おすすめ

アクセスランキング