日本のお風呂をもっと楽しもう『湯の国』
お風呂をもっと快適に、お風呂をもっと楽しむために
特集

「キレイになるバスタイム」座談会

キレイになるバスタイム座談会

今回は、幅広いジャンルで活躍し、美容・健康にも詳しいモデルの田島絵里香さん、2007年度ミス・ユニバース・ジャパンファイナリストで、美容栄養アドバイザーの石坂優子さん、2010年度ミス・インターナショナル日本代表で、ビューティープロデューサーとしても活躍中の金ヶ江悦子さんの3名をお招きして、【入浴と美容】というテーマで座談会を行いました。 入浴は美容・健康に影響する大切な日課。今日からみなさんも新たな入浴スタイルを実践してみませんか?

毎日の入浴方法は? 金ヶ江悦子さん

金ヶ江 悦子さん(以下、金ヶ江)
私は香りを重視して入浴するようにしています。その時の気分に合わせてアロマや入浴剤を選ぶのですが、肌が乾燥しているときは保湿力の高い入浴剤を入れたりして調整しますね。あまり長く浸かっていられないぶん、香りでリラックスします。

田島 絵里香さん(以下、田島)
逆に、私はゆったり派。お風呂の中でテレビを見るくらい、長く入っています。小さい頃からの習慣で、湯船に浸からないとお風呂に入った気がしなくて、どんなに忙しくても、必ず入っちゃうんですよね。

石坂 優子さん(以下、石坂)
仕事が不規則なので、時間帯は決められないのですが、絶対に1日に1回、30分以上は入ります。湯船に浸かるのが30分以上、たぶんトータルで1時間以上入っています。

金ヶ江 それは長いねー!

湯の国ひと口メモ

美容のためには湯船につかるのが大事です。入浴の肌への影響を実証した特集記事はこちら!必読です。
◎特集/実証!!『入浴』で差がつく素肌力

水質とお肌や髪の手入れの関係性 田島絵里香さん

田島 海外に行った時、硬水だとちょっと髪の毛がキシんだりしません?日本は軟水なので、女性のお肌も髪も世界レベルで見てキレイだと思います。

金ヶ江 私は海外では、洗顔する時にペットボトルに入ったお水で洗います。さすがにシャンプーまではしないですけど(笑)

田島 すごい!徹底してる!!

石坂 水質が違うと、日本で使えていたシャンプーが現地では使えなくなったりすることも。化粧品も同じモノを使っているのに同じテクスチャにならないということもあって、なかなか行く前には予測がつけられなくて。

金ヶ江 そう考えると、日本はすごくいい環境だと思いますね。

田島 だから年齢が高くなっても、世界の同世代と比べて肌がきれいなんでしょうね。

湯の国ひと口メモ

意外と知らない!?「髪にやさしい正しいシャンプー方法」はこちら。ヘアケア製品の老舗企業・花王さんにおじゃましてきました。
◎特集/夏は髪も頭皮も大ダメージ!だから知りたい。正しいヘアケア

pix.gif

バスタイムに実践しているこだわりの美容法 石坂優子さん

金ヶ江 お風呂では湯船に入って、出たら冷たいお水を浴びて、また入ってというのを繰り返します。この“温まって冷やして”で、血液の循環を良くするようにしています。

田島 私はお風呂に入る前に、天然ブラシでブラッシングします。乾布摩擦みたいな感じですね。肌の表面の老化物をとる効果があるんですよ。

石坂 私は半身浴ですね。なんとなく運動をする機会も少なくなってきたので、お風呂で汗をかこうと思いたってから6年くらい続けています。

金ヶ江 あとはお風呂上がりにマッサージをします。すごくむくみやすい体質なので、顔や脚を毎日マッサージ。

石坂 お風呂の中で、ストレッチもマッサージも全部やっています。それで必然的に長くなるのかも(笑)

田島 私はお風呂に入る前にストレッチするんです。下半身のリンパの刺激になって、入浴した時に汗と一緒に老廃物が出やすくなるので。10分〜15分くらいやると、お風呂に入った時に、汗は出なくても身体はポカポカし始めているので、デトックス効果を実感できますよ。

湯の国ひと口メモ

入浴中のリンパマッサージでスッキリと、「むくみとりバスタイム」もおすすめです!
◎特集/むくみとりバスタイムー入浴中のリンパマッサージでスッキリとー

バスタイムに実践しているこだわりの美容法

金ヶ江 お風呂から上がったら、必ずパックします。高級品じゃなくても、たくさん入っているのを冷蔵庫にストックしておいて、顔に貼り付けるんです。

田島 私も!気分によって、“明日はちょっと気合いを入れるゾ!”という時は高いパックを使ったり。

石坂 美容液も冷やした方が保存にいいので、冷蔵庫に入れたりしますよね。

田島 化粧品用に、ちょうどいい温度に設定できる冷蔵庫もあるようだけど、そこまでは…(笑)

石坂 私がお風呂上がりに飲んでいるのは、炭酸水にシークヮーサーのストレートジュースを入れて、それに岩塩をひとつまみ入れたモノ。台湾原種の山桔(サンチー)を取り寄せています。かなり濃くて、そのままショットで飲むと胃が焼けるかも!?というくらい。

金ヶ江 ええ?っ!

石坂 もちろん薄めて飲むんですけどね(笑)。入浴で汗をかくと一緒に毒素も出ますけど、同時に必要なミネラルも出てしまうんです。だからちゃんと補給してあげるというのはすごく大事。ただ、果物も「毎日」同じものは取らないようにしているんです。

田島 アレルギーにならないように?

石坂 そう。旬のものを週に2〜3回。テーブルに果物を何種類か用意して、いつでもさっと食べられるように、ナイフとまな板を置いています。

金ヶ江 見ためにもオシャレで、いいアイデア。

湯の国ひと口メモ

お風呂上がりに気をつけるポイントをまとめてみました!
◎特集/お風呂で温活!冷え性対策

いまお風呂では炭酸がブーム?

石坂 カラダを冷やしたくないので、お風呂あがりの炭酸水も絶対常温です。

田島 炭酸を飲むと少し血管が広がるんですよ。スポーツ選手が炭酸を飲むのは、カラダが楽になるからなんですよね。私もたまにカラダが辛い時、飲んだりします。

石坂 私は炭酸水をたくさん常備していて、洗顔にも使っています。飲み残して気が抜けてしまったボトルを冷やしておいて、洗顔の最後の仕上げに使います。

金ヶ江 炭酸パックもありますね。塗ると、すごくむくみがとれる。

田島 入浴剤も炭酸3倍などが発売されていますよね。

石坂 シュワシュワッとした程よい刺激の炭酸泉が流行っていますし、いまちょっとした炭酸ブームかも知れません。

金ヶ江 炭酸風呂は気持ちいいですよね。サイトをご覧のみなさんも、ぜひお試しいただきたいですね。

湯の国ひと口メモ

炭酸ガスには血管拡張作用があり、血流量を増やし、その結果全身の新陳代謝が促進され、疲れや痛みなどを回復します。話題の炭酸ガス系入浴剤、その効果と秘密はこちら!!
◎きき湯 FINE HEATについておしえて!バスクリンさん
◎「バブ 夏肌さらり湯」の秘密に迫る

pix.gif

お三方、ありがとうございました!人一倍、美容に気を使うみなさんはやはりお風呂にもいろいろ工夫をされているのですね。
お風呂は、気軽なエステ空間。みなさんも、美容のために気になること、ムリなくできることを試してみてはいかがでしょうか。

金ヶ江悦子オフィシャルブログ
石坂優子オフィシャルブログ

関連記事

go to page top

今月のお風呂

桜湯(さくら湯)の作り方と効能、由来

湯煙コラム

プレゼント

3月読者プレゼント

特集バックナンバー

おすすめ

アクセスランキング