日本のお風呂をもっと楽しもう『湯の国』
お風呂をもっと快適に、お風呂をもっと楽しむために
特集

入浴プラスαで冷えに負けない冬にする・冷え性さんの入浴法

今年こそ冷えに負けない冬にする・冷え性さんの入浴法

冬の足音と共に、手足の冷えを感じている方も多いのではないでしょうか。毎年この季節になると、湯の国でも“冷え”“冷え性”といった検索キーワードが上位に上がってきます。そこで今回は、「冷え性さんの入浴法」と題して、おすすめの入浴法や入浴剤をご紹介します!

夜はとにかく浴槽入浴!シャワーでおしまいはダメ

冷え性さんは浴槽入浴を 冷え性さんはとにかく浴槽入浴をしてください。身体をキレイにするだけならシャワー浴で十分ですが、温熱効果を得るためにはしっかりお湯に浸かることが大事。
 
入浴スタイルは全身浴、半身浴どちらでもかまいません。ご自分がより心地よく感じる方を選びましょう。冷えは自律神経の乱れも関係しているので、リラックスすることが大切です。
 
全身浴の場合は、40℃程度のお湯に肩までしっかり浸かって10分が目安。半身浴なら、38℃程度のお湯にみぞおちまで浸かって20分が目安です。血圧や心臓に心配のある方は半身浴が安心です。
 
入浴前にはかならずコップ一杯のお水を飲みましょう。入浴中の発汗を促してくれるのと、入浴中は思いのほか汗をかくので脱水症状を予防する意味もあります。

お湯に浸かりながらグーパー運動をしてみよう

グーパー運動強い冷えを感じる人は、お湯につかりながら手のひらと足指を閉じたり開いたりするグーパー運動をしてみましょう。簡単な動きですが、これをやるだけで手足の先がぐっと温まります。

浴槽入浴がムリならせめて足浴だけでも取り入れよう

本当は浴槽に浸かってほしいところですが、どうしても時間がないという方はシャワー浴に足湯をプラスしてみてはいかがでしょうか。サーモグラフィ画像を確認すると、足をお湯に浸けるだけで顔まで温まっている様子がわかります。

足浴前後の体表面温度の変化図
末端冷え性さんにおすすめのミストサウナ

ミストサウナがあればシャワー浴だけでも十分に身体が温まります。ポイントは入浴前にミストボタンをONにして浴室を温めておくこと。温まった空間でミストを浴びながら身体を洗いましょう。
ミストサウナのいいところは、温まり効果が持続する点。入浴後30分経過した後のサーモグラフィ画像では、全身浴と同じくらい末端まで温まり効果が続いていることがわかります。

入浴後30分後の体表面温度の比較
冷え性さんの味方!炭酸ガス系入浴剤を使おう

バスクリンのきき湯や花王のバブで知られる炭酸ガス系入浴剤は、お湯に溶けた炭酸ガスが皮膚から浸透し、血行をよくしてくれます。強い冷えを感じる方は、毎日の入浴に活用してみましょう。
この手の入浴剤はブクブクしている間しか効かないと勘違いしている人が多いようですが、炭酸ガスは一度溶けると2〜3時間はお湯の中に留まります。タブレットがお湯に溶けきってから入浴するようにしましょう。

pix.gif pix.gif pix.gif 浴後はバスローブで保温&保湿しよう

浴後はバスローブお風呂あがりは湯冷めに注意。バスタオルで水分を拭き取ったら、すぐにパジャマを着るか、バスローブを羽織りましょう。パイル地でできているバスローブは、保温性と保湿性に優れているので湯上がりの身体にぴったりです。
 
足先が冷える人は、ゴムの入っていない靴下を履いて温めましょう。ゴムのキツい靴下は足を締め付けてしまい、かえって血行を妨げます。
 
強い冷えを感じる人は、気温の影響を受けやすい首、手首、足首をガードしてください。湯上がりなので、吸湿性のあるパイル地やコットン地のマフラーやウォーマーがおすすめです。

pix.gif pix.gif

“冷え”でお困りの方は、このように普段の入浴プラスαでカラダをポカポカに温めて、寒い冬を乗り越えましょう!

関連記事

go to page top

今月のお風呂

桜湯(さくら湯)の作り方と効能、由来

湯煙コラム

プレゼント

3月読者プレゼント

特集バックナンバー

おすすめ

アクセスランキング