モデル・フードコーディネーター・栄養アドバイザー 石坂優子さんのバスタイム風呂と入浴法を楽しむ湯の国Webサイトマップ    

モミダッシュPRO 頭皮洗浄ブラシ
頭皮洗浄ブラシ モミダッシュPRO

RETTO風呂椅子湯手おけセット
流線形のフォルムが美しい
RETTOのバスチェアと
手おけのセット


お風呂がプライベートシアターになる!
ツインバード ポータブル
ワンセグ対応
防水DVDプレーヤー
「リンク ザバデディ」


お風呂で使える超音波マシン♪
スリムソニックスパ


お風呂のミュージックステーション
防水MP3プレーヤー
juke tower
USBメモリ付き

2008年2月13日

エントリービクター×湯の国Web「バスタイム・リラクセーションCD」視聴!

ビクター×湯の国Web「バスタイム・リラクセーションCD」

ビクターエンタテインメントと湯の国Webのコラボ企画で
波とクラシック音楽のミックスによるお風呂で聞く癒し系CDを制作進行中です!
レポートその2。

ビクターさんよりサンプル版が届き、さっそく持ち帰ってお風呂で視聴しました。
とりあえず、タヒチのボラボラ島やプーケットのビーチなど波の音をメインとしたCDをセレクト。
ビーチリゾート気分を盛り上げるために、「マンダリンオレンジ」のエッセンシャルオイルを焚きまして、長湯の必需品のドリンクにはナチュラルローソンで買ってきたFAUCHONマンダリンオレンジティーを氷たっぷりのグラスに。いい香りです。

波の音にはカモメや風の音など様々な自然音が入っていて、風景が見えるようですね。
CDの音に少し集中して、さらに詳細に自然音を聴き取りながら、その風景のディティールをイメージします。すこし瞑想のような感じで。
しだいに、海や空の色彩はもちろん、ほほに触れる風や匂いも
五感を通して感じ取れたら、もう、身も心も南の彼方へ...。
この、開放感!!

3月26日、ビクターエンタテインメントから発売予定です。
価格は2タイトル、各1,800円(税別)。

湯の国WebではこのCDプレゼントも実施しますのでお楽しみに!

Posted by admin at 02:14

2008年2月 8日

エントリー友近のクミ先生と西尾一男

クミ先生・友近

もの言へば唇寒し...。
世知辛い世となりました。
クミ先生、しばらく封印でしょうか。
このシリーズ展開が楽しみだったのに... なッ!

まあ、西尾一男で段取りしてもらったらええです。


友近のクミ先生

友近の西尾一男

友近の子役の母親

友近のデパートの受付嬢

友近の尼さん

ぐっさん&友近

Posted by admin at 15:22

2008年2月 5日

エントリービクター×湯の国Web「バスタイム・リラクセーションCD」プロジェクト進行中!

バスタイム・リラクセーションCD

ビクターエンタテインメントと湯の国Webのコラボ企画で
波とクラシック音楽のミックスによるお風呂で聞く癒し系CDを制作進行中です!

タヒチのボラボラ島やプーケットのビーチの波の音をメインとしたタイトル、そして、馴染み深いクラッシク音楽をメインとしたものの2タイトルが発売予定です。
湯の国Webとしては、音や香りを中心としたとっておきの安らぎ入浴法を提案します。

3月26日、ビクターエンタテインメントから発売予定。
価格は2タイトル、各1,800円(税別)。

湯の国WebではこのCDプレゼントも実施しますのでお楽しみに!
(今夜の入浴は、サンプル版を聴きながら...)


お風呂に浮かべて音楽を楽しむ!
ビクター デジタルオーディオプレーヤー

Posted by admin at 18:34

2008年2月 1日

エントリー厚切り黒トリュフの香りは幸福脳への入口

コートドール

久々の長湯に読書。
三田の「コート・ドール」のオーナーシェフ、
斉須政雄(さいすまさお)さんの『調理場という戦場』。
ほぼ日ブックス第二弾。
なんとなくこなせてる、そこそこやれてる、こんなもんだと立ち止まってる
中堅の方々、読んだ方がいいです。

僕らはまだまだ道半ば。
ふぅ〜。

そして「コート・ドール」の夜の回想。

パイの真ん中からナイフを入れるとほぼ丸ごとな厚切り黒トリュフの姿と広がるその濃密な芳香。そしてとろーりとこぼれ出る熱々のフォアグラソース...。

誘ってもらった、「コート・ドール」の常連のエルセルドのオーナーならではのスペシャルオーダーです。辛口?! grisさんもご満悦。その日、間違いなく、日本のレストランで最も大量のトリュフが並んだテーブルだったでしょう。

美味しかったなぁ...。
その日、僕の舌は10倍肥えました。

脳に幸福感をもたらしたそんな香りや味を
今年はもっともっと体験しようと固く決意。
そのためにがんばって働くのだ!

Posted by admin at 02:21