モデル・フードコーディネーター・栄養アドバイザー 石坂優子さんのバスタイム|風呂と入浴法を楽しむ湯の国Web|サイトマップ | |||||||||
![]() ![]()
|
2009年6月 4日
|
![]() | ![]() |
秋の夜長、長風呂の伴に欠かせないのはDVD。
ドラマシリーズは、1話45分程度で調度いい長さです。
ようやく、『24 -TWENTY FOUR- シーズン5』のVol.3まで見ました。
えーと、24的に言えば、AM7:00からPM1:00。
あいかわらずのジェットコースター展開でグイグイ引き込んでいきます。
過去シーズンに重要な役割を担ったキーマン達が、出演時間もそこそこに
いきなり殺されてしまうなど、度肝を抜かれる次第で....。
ところで、『24』の制作進行は極めて秘密主義だそう。
嘘が書かれた複数のダミーシナリオが配られるなど、
次の展開が出演者にもわからないようになっていて
それが緊張感とリアリティを醸している模様。
「エエっー!今日、殺されるのー!」
「あたしが裏切り者だったの!」
「聞いていた展開と真逆!」と
撮影直前に知らされて役者本人はもとより撮影スタッフも驚かされるそう。
情報機関並みの策謀が巡らせられた制作現場....って、
こういう話も実は宣伝担当サイドの情報操作だったりして。ふふ。
ま、そんなこんなも含めてまるごと楽しめる極上のエンターテインメントに
どっぷり浸かって。
Vol4以降、また、長ーい風呂になりそうです。
■祝『24 -TWENTY FOUR- シーズンV』第58回エミー賞受賞
☆最優秀作品賞
☆最優秀主演男優賞(キーファー・サザーランド/ジャック・バウアー役)
☆監督賞(ジョン・カサー/第1話「7:00」)
録り貯めした番組をゴソっとDVDに焼いてお風呂で斜め見。で、20日放送のダウンタウンDXよりお風呂ネタです。
お風呂が大好きな眞鍋かをり(まなべかおり)さん。
一度入ると、2時間くらいは入るとのこと。
そんなに入っていたら、のぼせたりしないかという話の流れで.....
浜田「何度ぐらいで入ってんの?」
眞鍋「46度です」
全員「えーーッ!熱ーーッ!」
松本「江戸っ子のおっさんやん!」
眞鍋「いやー、熱めが好きなんで.....」
松本「墨田区のおっさんやん!!」
浜田「おいッ、墨田区から怒られるで」
ご飯を食べるとか、とにかくお風呂で何でもしたい眞鍋さん。
眞鍋「最初は我慢して熱くて入れないくらいの熱いのが好きで、入ったりとか足湯に変えたりとかを繰り返すんですけど」
浜田「ご飯を食べる時はどうすんねん」
眞鍋「台があるじゃないですか(フタをテーブルかわりにする的なジェスチャー)。リビングでできる事は全部お風呂でやりたいと思ったんですよ。ご飯もそうだし、お風呂用のテレビも買って、読書とか音楽とも。朝風呂の時なんかも朝ご飯をお風呂で食べたりしますね~」
全員「へェー.....(やや苦笑)」
いや、同じ風呂好きとして激しく共感します。
かぶってることも多々あるし。アイスやゼリー、心太(ところてん)などはフツーにお風呂で食べるし。
湯の国Webとしては、ぜひ、このあたりの話を深ーく掘り下げてみたいものです。
PS:ココだけの方で「お風呂でファイナルファンタジーやったら新しい携帯が壊れました」との過去ログ発見!
![]() |
『LOST』、見ています。
今夜は9話、10話、90分をお風呂で見ました。全25話です。
いつものようにCASIO DV-900Wフル充電&冷えたヘルシアウォーターをスタンバイして...。
太平洋上に墜落した飛行機から生き残った48人によるサバイバルサスペンス。さらに、『プレデーター』、あるいは『キングコング』のイントロダクションを彷彿とさせる、奥深いジャングルにうごめく得体の知れない存在が、この無人島のただならぬ雰囲気と恐怖感をかもし出しています。
そして、生存者一人一人がLOST(決別)したい過去のトラウマを紐解いていくという重厚なヒューマンドラマがフラッシュバック的に挿入。謎とエピソードが重層的に積み上げられ、見ているものを当事者心理状態へと否応無しに引きずり込んでいく。
うまい。ザッツ・エンターテインメント!
『24』はシーズン3途中(出来事が凝縮してる分、何かもう疲れてしまって...)でフェードアウトしましたが、また新たな楽しみができました。
『プリズンブレイク』とかも気になりますが...。
あー忙しい。
こういったドラマは時間も1話で45分、心理描写が多く、大画面で見る必然性がないから、お風呂で見るにはちょーどいいですね。
まあ、ある程度CGなんでしょうけど....リアル。
お風呂でDVD。すっかり習慣になりました。
とくにこんなDVDで一人でゲラゲラと笑いたい時など...。
『人志松本のすべらない話』
「誰にでも一つは、すべらない話をもっているものである。そしてそれは誰が聞いても、何度聞いても面白いものである。松本人志をはじめとする精鋭たちが、そのひとつひとつを披露するだけでお送りするというとてもシンプルな番組」
CXの深夜に不定期で放送されていて、現在は6回。
6月末に発売になったDVDには1~2回と未放送分。
かなりシャレにならないビンボー話や悲惨体験ですら
笑えてしまうのは何何でしょうかね~?
悲惨であればあるほど、みんなから「お前、オイシーなぁー」って。
なんか、同じような体験で犯罪者になってもおかしくないくらいなのに。
そう考えると「お笑い」って何かすごい。
社会に縁の下で貢献している有用なシステムなのかも。
コンプレックスをアートとか歌うとか小説書くとか、
ストイックに(時に独りよがり)自己表現する方法論って昔からよくあるけど、
「笑い」にすることって... なんかまわりの人もハッピーになれそうでいい。
「自虐」とはまた違う次元で。あ、そのあたりが難しいのかも?
海外にそんなのあるかな??ないでしょ。
ラテン気質とか欧米のポジティブ思考とかとも違うし。
これもジャパンオリジナルだな。きっと。
カワイイ、モッタイナイ、モエー....とかの流れで(??)
そう言えば、マッキー作曲の「チキンライス」の
歌詞でも松っちゃんは、こんな風に書いてたっけ。
「貧乏って何?って考える
へこんだとこへこんだ分だけ笑いで
満たすしかなかったあのころ
昔話を語りだすと決まって
貧乏自慢ですか という顔するやつ
でもあれだけ貧乏だったんだ
せめて自慢ぐらいさせてくれ!
最後は笑いに変えるから
今の子供に嫌がられるかな?」
第2日本テレビでのみ有料配信中の松本人志「ザッサー」も。
お風呂で半身浴+DVD鑑賞、すっかり定番の入浴スタイルになりました。
主にHD録画していた番組などをDVDに焼いてまとめて見ています。あと、『24』や『LOST』などのドラマです。映画の2時間はさすがに...。ちなみに今夜は、深夜放送のTBS「アキハバラ@DEEP」。ミスマガ04グランプリの大柄?!新人小阪由佳初主演が話題。バナナマン日村のコスプレや小ネタもツボ。キャラが立って、展開にメリハリ、笑いあり。こういうドラマがピッタリです。
あと、風呂用枕とポカリかヘルシアウォーターなどのドリンク、エッシェンシャルオイルが“お風呂でDVD&TVk鑑賞基本セット”を段取って。
我が家のCASIO(カシオ) DV-900W(9インチ)は、防水仕様の液晶テレビにDVDプレーヤーを搭載したもの。シャワーが直接かかっても問題なし。リモコンもあるし。半身浴派、長風呂派には本当に必需品ですね。バッテリーはフルで2時間程度持ちます。
ただし、TVの受像は期待しない方がいいかも。我が家では、画像の乱れがひどいので、TVを見る場合は、別売りの専用アンテナコード(防水15m・別売)を有線でつないで見ます。
ちなみに今だと渋谷のビッグカメラで、9インチで39,800円でした。
7インチで29,800円。やっぱり9インチが絶対オススメ!!
ヨコから。幅28.4×奥行4.8×高さ21.3cm。約1830g
上から。基本操作ボタンなど。まあ、操作はリモコンで。
後ろから。シャワーが直接かかっても大丈夫!
ロックを外せば....ガシャッとDVDディスクカバー開口。音楽CDもOK。
●カシオ お風呂テレビ9V型ワイド液晶 ポータブルDVDプレーヤーテレビチューナー内蔵 DV-900W
●他にもポータブル防水DVDプレイヤー DVDザバディ VD-J711W
![]() |
All Contents copyright(c) 風呂と入浴法を楽しむ『湯の国Web』 |