カーツで加圧トレーニング

腕がパンパンに張ってきます!ビリビリとしびれます!思わず苦悶の声が!
いや、想像以上にキツイです。
夏前に、加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>を購入し、週一、二で筋トレ中です。加圧はトライしてみたかったのですが、なんせ専門スタジオへ予約したりとか面倒だし費用も高めなので二の足を踏んでいたところ、この専用ウェアカーツを知りました。
ちなみに、購入には1時間程度の講習が必要です。
要はウェアについているベルトで腕や脚の付け根を締め付けて血流を制限。簡単な運動でも、より大きな負荷がかかった状態をつくりだし、筋トレ効果を最大限に高めるというもの。
また、高負荷トレーニングを長時間した後と同じように、成長ホルモンの分泌が活発になり、その成長ホルモンが体脂肪分解や筋肉の生成にプラスに働くそうです。
加圧トレーニングの特性として語られるのはこの「成長ホルモン」による波及効果ですね。

成長ホルモンが全身を巡っている時に代謝を上げる運動をすると脂肪燃焼に効果的ということので、トレーニング後にはお風呂で反復浴(お湯につかって体温を上げ、湯船から出て休んで体温を戻すことを2~3回ほど繰り返す)をしています。
本当はランニングの方がいいのでしょうが、加圧後の体の疲労感が半端ではないので...。
継続するためには無理は厳禁!
まだ、2ヶ月たってませんが、体脂肪計では筋肉量が増えています。体重は変わりませんが...。しかし、やせるということより筋肉を適度につけることが目的なのでOK。
筋肉量が増えれば基礎代謝も上がるので、長い目で見ればやせる効果も期待できるかと。
筋肉をつけて基礎代謝を上げて、動かない時にエネルギーを燃やせる体をつくることが重要であると、脱メタボメソッド、リバウンドのないダイエットの決定版『一生太らない体のつくり方(石井直方)』でも強調されています。

最近、周囲に、腰や背中の痛みで入院までする人が続いて、
その原因の一つとして必ず“筋力不足”を指摘されるそうです。
鍛えねば!

[an error occurred while processing this directive]
2008年12月19日
うんななくーる、ななふん下
と聞いて、ピンとくるのは
やはり女子でしょうか?
ななふん下は、締め付けなしのまさに極楽気分のリラックス。
湯上がりによろし。寝間着の下によろし。
とは、ワコールの人気の下着ブランド、ウンナナクールの
女性用ふんどし「ななふん下」の商品説明。
↓こんな感じのものを...
↓こんな感じでつけたら...
↓こーんな感じ。
おそろいのブラ、「ななふん上」もあったり。
最近、女優の高樹沙椰さんもふんどし愛好家とテレビでカミングアウト。
自然エネルギーを利用した、エコロジー生活の一環で、
オーガニックコットンを使い、自ら手作りしているという話です。
女子に、ふんどしブームが到来!
するとか、しないとか...。
一方、男子は...

やさしくなれるんです。
つけるとあんしんするんです。
とは、メンズブラ愛用者の声。
WishRoom(ウイッシュルーム)が販売するこのメンズブラは、
一時、楽天売れ筋ランキング1位にもなり
ロイターもニュース配信しました。
「白や薄いピンクもあるので、それなら白いYシャツにもひびかない」
との“ブラ男”からのアドバイスもごく自然に...。
そんな時代、です。


↑ウンナナクールのブランドイメージ
絵本「BROOCH」(内田也哉子/文)でも知られている
渡邉良重(わたなべよしえ)さん
●ウンナナクール http://www.une-nana-cool.com/top.html
●ななふん http://www.une-nana-cool.com/product/nanafun/
[an error occurred while processing this directive]
2008年3月13日
ビクター×湯の国Web「バスタイム・リラクセーションCD」できた!

クターエンタテインメントと湯の国Webのコラボ企画で進んでいた、
波とクラシック音楽のミックスによるお風呂で聞く癒し系CDが完成!
Webの仕事は、形に残るものをつくることが少ないので、
とてもうれしいです。
さあ、お風呂関係者へ営業しよう!!
3月26日、ビクターエンタテインメントから発売予定。
価格は2タイトル、各1,800円(税別)。
(湯の国WebではこのCDプレゼントも実施しますのでお楽しみに!)
[an error occurred while processing this directive]
2008年2月13日
ビクター×湯の国Web「バスタイム・リラクセーションCD」視聴!

ビクターエンタテインメントと湯の国Webのコラボ企画で
波とクラシック音楽のミックスによるお風呂で聞く癒し系CDを制作進行中です!
レポートその2。
ビクターさんよりサンプル版が届き、さっそく持ち帰ってお風呂で視聴しました。
とりあえず、タヒチのボラボラ島やプーケットのビーチなど波の音をメインとしたCDをセレクト。
ビーチリゾート気分を盛り上げるために、「マンダリンオレンジ」のエッセンシャルオイルを焚きまして、長湯の必需品のドリンクにはナチュラルローソンで買ってきたFAUCHONマンダリンオレンジティーを氷たっぷりのグラスに。いい香りです。
波の音にはカモメや風の音など様々な自然音が入っていて、風景が見えるようですね。
CDの音に少し集中して、さらに詳細に自然音を聴き取りながら、その風景のディティールをイメージします。すこし瞑想のような感じで。
しだいに、海や空の色彩はもちろん、ほほに触れる風や匂いも
五感を通して感じ取れたら、もう、身も心も南の彼方へ...。
この、開放感!!
3月26日、ビクターエンタテインメントから発売予定です。
価格は2タイトル、各1,800円(税別)。
湯の国WebではこのCDプレゼントも実施しますのでお楽しみに!
[an error occurred while processing this directive]
2006年7月 2日
Nike+iPod 001

Nike+iPodの日本サイトで販売情報のメール登録ができますが、いつになるのでしょうか? はやく発売にならないかな~、と思いつつ、本日もスポーツクラブでランニングしてきました。
ワールドカップ終わりで、走りへのモチベーションが下がることが予想される今、
このNike+iPodの日本発売はテンション上がります!
・シューズからiPod nanoに運動中のデータを送信するセンサー
・センサーを入れる専用のポケットがインソールに付いているNike+シューズ
・運動データをシームレスに受信し、iPod nanoへ届けるレシーバー
・速度・距離・消費カロリーを、回・週・月ごとにチェックできるnikeplus.com
ネットワークを通じ、仲間と競い合ったりすることも!
などなど、お楽しみ満載。
アメリカでは相当もりあがってる感じ。
買う前からワクワクさせてくれる、
健康とスポーツへのモチベーションを高めてくれる、
ほんとうにすばらしい商品ですね。

[an error occurred while processing this directive]
2006年7月 1日
「ジョーバ」に股がる日々
●乗馬フィットネス機器「ジョーバ」National EU6441-A

話題の「ジョーバ」にはまっています。
遊びに来た人も、ひと乗りしていくのが恒例に。
毎日、15~20分、前後運動&8の字運動、乗馬気分でグィ~ングィ~ン。すると、全身にじんわりと汗がにじみ、内股や腹部の奥の方の筋肉にぐんぐん効いてきます。下半身やボディの引き締め効果へ期待大です。
○この、なめらかな「8の字動作」が、いかにも効きそう!
○シートが前後に傾斜し、負荷を腹筋へ!ヒップへ!
使いはじめの頃は、筋肉痛になったことが場所(例えば、太ももの内側の筋肉 、内転筋あたり)が痛くなります。この乗馬運動以外ではなかなか鍛えることができない部分が、実は、腹部の代謝を高めるために必要な筋肉だったり、腰痛予防や老齢による背骨の曲がりを抑制するための大切な筋肉を作り出すようです。
実際に、「1日15分、たった20回の使用で、背筋・腹筋はもちろん、鍛えにくい太ももの筋力まで、約20~60%の向上が見られた(Nationalホームページより」とのこと。また、「「ジョーバ」1日30分(15分×2回)で、ウォーキング約1時間の運動量(Nationalホームページより」という測定結果も。
最近はマンション用のコンパクトタイプもラインアップされたようですね。
価格も多少は安いみたいです。

そう言えば、TVで見ましたが、あの亀田3兄弟の東京のジムにも置いてあったなー。
暖房をガンガンきかせた休憩&サウナ室みたいな場所に。
こんな所にも...。

っていうか、ロデオ...。

↑よく見るとアンナちゃんが乗っているのは牛でした。赤牛。
で、背景は近未来風にかえて...と。
●乗馬フィットネス機器「ジョーバ」National EU6441-Aを売っている店
[an error occurred while processing this directive]